2017年11月収入 △12万超、、
- 2017/12/19
- 17:51
平常時なら毎月10日前後に更新するこのシリーズですが、今月はいろいろあったことと、いい加減転職活動にケリをつけたいという気持ちからブログを更新する気分が乗りませんでした。
ですので、申し訳ありません、、毎月の中間報告については本ブログのベトナム株状況、別ブログのミラートレーダー運用状況ともにお休みさせていただきます。。
簡単にここで報告だけすると、ベトナム株は11月末と変わらずですが値が上下にけっこう触れている中まだ上に伸びたそうな感じもあります。
ミラートレーダーの今月ここまでの成績は、本日12月19日17時現在までで+86,000円くらいで含み益は+20,000円くらいと好調で、今は運用中の3通貨ともにポンド売りの方向で揃っていていい感じです。
ですので、申し訳ありません、、毎月の中間報告については本ブログのベトナム株状況、別ブログのミラートレーダー運用状況ともにお休みさせていただきます。。
簡単にここで報告だけすると、ベトナム株は11月末と変わらずですが値が上下にけっこう触れている中まだ上に伸びたそうな感じもあります。
ミラートレーダーの今月ここまでの成績は、本日12月19日17時現在までで+86,000円くらいで含み益は+20,000円くらいと好調で、今は運用中の3通貨ともにポンド売りの方向で揃っていていい感じです。
スポンサードリンク
12月も終わりが見えかけているタイミングで11月の収入を載せるというのも微妙な話ですが、お付き合いください。
11月の収入は、
給与収入 : 0円
配当収入 : 0円
広告収入 : 1,432円
FX損益 : △128,000円
その他 : 0円

合計△12万円超というひどい成績です。
確定された数字はそうですが、別の記事で書いたようにベトナム株の含み益が20万円以上伸びたことと12月に入ってからミラートーレーダーも利益を出していることで何も落ち込むことはありません。
ミラートーレーダーの利益は申告分離課税で納税することになりますが、この感じなら僕も1万円分くらいはふるさと納税できそうですので、大晦日まで様子をみながら寄附したいと思っています。
使い切っていないNISA枠は、なんだか年末だと受け渡し日分の3営業日あったり、東南アジア株だと為替レート分とか取引手数料を考慮した最適な資金とかを考えるのが面倒ですので、両替コストも取引最低手数料も安い米国株を2~3銘分散投資したいと思っています。
そうなると狙うのは、アルファベット、アップル、ビザ、マイクロソフトあたりの大型株を中心に、1株当たりの株価が小さな銘柄でギリギリまで枠を使い切る作戦をできれば今週中に実行します。
最後にぶり返しますが、本当に転職活動は難しいです。
今できるだけのことはやっても、職歴はこれまでの積み重ねで判断されますし、すぐに結果が出るほど甘いものでもありません。
DODAのエージェントではお断りの理由として『転職回数』っていうものもありますので、こういうのはもうどうしようもないものの一つですね、、
今の企業探しの手法としては転職サイトからの検索以外にも、CMでもよくやっている『indeed(インディード)』で勤務地と職種を設定して検索するのも追加して変化をつけたりもしています。
そうするとハローワークの求人とか企業が直接募集している求人とか、これまで網にかからなかった競争率もやや低そうな求人も見つけられたりします。
転職と恋愛は似ていると言われることもありますが、タイミングが大事という点についてはその通りで、とにかくある程度条件をクリアしている求人さえあれば弾を撃ちまくる、そんな感じの戦いになっています。
11月の収入は、
給与収入 : 0円
配当収入 : 0円
広告収入 : 1,432円
FX損益 : △128,000円
その他 : 0円

合計△12万円超というひどい成績です。
確定された数字はそうですが、別の記事で書いたようにベトナム株の含み益が20万円以上伸びたことと12月に入ってからミラートーレーダーも利益を出していることで何も落ち込むことはありません。
ミラートーレーダーの利益は申告分離課税で納税することになりますが、この感じなら僕も1万円分くらいはふるさと納税できそうですので、大晦日まで様子をみながら寄附したいと思っています。
使い切っていないNISA枠は、なんだか年末だと受け渡し日分の3営業日あったり、東南アジア株だと為替レート分とか取引手数料を考慮した最適な資金とかを考えるのが面倒ですので、両替コストも取引最低手数料も安い米国株を2~3銘分散投資したいと思っています。
そうなると狙うのは、アルファベット、アップル、ビザ、マイクロソフトあたりの大型株を中心に、1株当たりの株価が小さな銘柄でギリギリまで枠を使い切る作戦をできれば今週中に実行します。
最後にぶり返しますが、本当に転職活動は難しいです。
今できるだけのことはやっても、職歴はこれまでの積み重ねで判断されますし、すぐに結果が出るほど甘いものでもありません。
DODAのエージェントではお断りの理由として『転職回数』っていうものもありますので、こういうのはもうどうしようもないものの一つですね、、
今の企業探しの手法としては転職サイトからの検索以外にも、CMでもよくやっている『indeed(インディード)』で勤務地と職種を設定して検索するのも追加して変化をつけたりもしています。
そうするとハローワークの求人とか企業が直接募集している求人とか、これまで網にかからなかった競争率もやや低そうな求人も見つけられたりします。
転職と恋愛は似ていると言われることもありますが、タイミングが大事という点についてはその通りで、とにかくある程度条件をクリアしている求人さえあれば弾を撃ちまくる、そんな感じの戦いになっています。
- 関連記事
-
- 2017年11月収入 △12万超、、 (2017/12/19)
- 2017年10月収入 FX失速の兆し (2017/11/09)
- 2017年9月の収入公開 ※FXシストレが変わらず好調 (2017/10/07)
スポンサードリンク